ホンダ ビート ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ ビート 新型・現行モデル
658

平均総合評価

4.2

走行性能
4.1
乗り心地
3.4
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
2.1
価格
3.4

総合評価分布

星5

383

星4

126

星3

98

星2

22

星1

29

658 件中 541 ~ 560 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    人車一体

    2007.3.6

    総評
    人車一体
    満足している点
    クイックフィーリング。車はパワーがなくても楽しい!!
    不満な点
    既に16年。雨漏りも防ぐのはあきらめて『雨キャッチタンク』の発想にしました。不満も楽しみに!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく運転しましょ! デザインはイタリアンだが英国風ライトウェイトも味わえる最強の軽自動車。ノンターボのおかげでまだまだ元気に走ります。シフトフィー

    2007.3.6

    総評
    とにかく運転しましょ! デザインはイタリアンだが英国風ライトウェイトも味わえる最強の軽自動車。ノンターボのおかげでまだまだ元気に走ります。シフトフィールは宇宙一の出来。贅を尽くしたバブルの落し子はこれから...
    満足している点
    クイックなハンドリングとコキコキ決まるシフト、これに尽きます。おまけに維持費は普通車とは比較にならない安さ。さらにオープンまで味わえること。アフターパーツもいまだに豊富です。これ以上相場は下がりませんので...
    不満な点
    MR故の弱点がいくつかあります。特に熱的に厳しいかな。タイベル、ウォーターポンプ、デスビ、エアコン、ICU、など国産とは思えないほど弱点多し。欧州車から乗換えならどうってことはないが国産車に慣れている人は...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろいろ壊れる所もあるけれど、ほとんどがチ...

    2007.2.15

    総評
    いろいろ壊れる所もあるけれど、ほとんどがチューニングで賄える範囲だと思います。私はデスビ対策をダイレクトイグニッションにしECUはFconV等のフルコンにしてます。燃費は平均17です。
    満足している点
    ①最初で最後のNA64馬力というパワーは誇れる②高回転までストレスなく回るエンジン③軽快なハンドリング④MRレイアウトによる低いボンネット⑤NSXと同じシフトストロークもいいです
    不満な点
    雨漏りとよく壊れるエアコンです。後は気になりません
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    発売から16年も経とうかと言うのに未だ現...

    2007.2.9

    総評
    発売から16年も経とうかと言うのに未だ現役で走っている車両の多いことが、この車の魅力を物語っています。カプチーノも所有していたことがありますが、気軽にオープンにできる点やNAのミッドシップ高回転エンジンは...
    満足している点
    ・維持費の安さ  ・今後は不世出であろう独特のデザイン ・人車一体のマンマシンとはビートのこと ・全てのパーツが無駄の無いエコマシン ・メンテナンスの容易さ
    不満な点
    インテリアの樹脂パーツが脆いかなと思うぐらいで不満はほとんどありません。オープン2シーターの欠点ぐらいは理解して購入する人が殆どでしょうから、不満は出ないでしょう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1992年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ネガティブな要素が全部ポジティブな要素に...

    2007.2.6

    総評
    ネガティブな要素が全部ポジティブな要素にもなってしまうなんて、まずこの車の他には日本車では2~3種しか思いつかないね。今だと30万くらいから中古みつかるんでしょ。もしかして自分はエンスーかもとか自分で思っ...
    満足している点
    クイックなシフトとステアリングフィール オープンボディ 低いアイポイント よく回るエンジン 後ろから聞こえるエンジン音
    不満な点
    満足している点で書いたこと全部
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次のクルマも 狭そうに見える室内も乗ってしまえば狭さを感じません。シートを倒せないので熟睡は出来ませんけどね、私は日常の足として乗っていますがいい車だ

    2007.2.2

    総評
    次のクルマも 狭そうに見える室内も乗ってしまえば狭さを感じません。シートを倒せないので熟睡は出来ませんけどね、私は日常の足として乗っていますがいい車だと思います。
    満足している点
    スタイルが良い。低速トルクがないといわれる方がいますが私は全然気になりません。加速に不満は無いですね。
    不満な点
    後方視界が悪い、オープンにすれば問題ないのですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    誤解されておられる方が多いと思いますが、...

    2007.1.27

    総評
    誤解されておられる方が多いと思いますが、このクルマは長距離乗ってこそ真価がわかるクルマです。2日間で1,500キロ(車中泊)走ったことがあったのですが、基本性能の良さでしょうか、全く疲れませんでした。一人...
    満足している点
    ・よくまわるエンジン ・スパスパ決まるシフト ・オープンボディ 荷重移動を使ってのコーナーリングでは自分を中心に向きを変えるため、とても気持ちいいですね。加減速時は、ドライバーの感性にぴったりクルマ...
    不満な点
    気分よく走っていると、よくコンパクトハッチ(VITZ RSやスイフトスポーツなど)に煽られます。普通のコンパクトカーにちょっと大きいエンジンを積んだだけのクルマと、軽とはいえシャーシーから専用設計されたク...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく運転が楽しい! 運転の楽しさが誰にでもわかります。すべての方に一度はステアリングを握ってほしい車。交差点を曲がるたびにわくわくします。

    2007.1.23

    総評
    とにかく運転が楽しい! 運転の楽しさが誰にでもわかります。すべての方に一度はステアリングを握ってほしい車。交差点を曲がるたびにわくわくします。
    満足している点
    シャープなコーナリング。破綻をきたさないサスペンション。9000rpmまで吹けあがるエンジン。そして風と触れ合うオープン・・・
    不満な点
    パワーのないエンジン・ノイジーで狭い室内・狭いトランク・乗り降りのしにくさ・雨漏り・・・・。でもこれも自慢です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロードスターで知ったオープン感覚が忘れら...

    2007.1.11

    総評
    ロードスターで知ったオープン感覚が忘れられず購入。ノーマルのハンドリングが気に入らず、剛性パーツを取り付けると、驚くほど車が良くなりました。これでやっとミッドシップの感覚が得られました。サイコーです。 ...
    満足している点
    オープンの非日常性。 ミッドシップ感覚。 小さい、軽い。 とにかく楽しい。
    不満な点
    NBロードスターの後だからか、ボディ剛性が低く感じられる。 全くノーマルだとプレオのほうがハンドリングが良かったのでがっかりした(笑)。 後、熱的に厳しそうな事。 故障部分が多いこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーナーであることに誇りを持てるクルマは...

    2007.1.1

    総評
    オーナーであることに誇りを持てるクルマは、後にも先にもビートだけでしょう。一生手放しません!!
    満足している点
    『見て楽しい』『乗って楽しい』『持って楽しい』・・・こんなクルマは初めてです!スタイル・サイズ・フルオープン・ミッドシップ・低燃費・軽自動車・・・。とにかく、どれをとっても最高傑作車です。未だにビートを超...
    不満な点
    これだけ楽しいクルマに、これ以上望むものはありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今回で2回目のレポートになります。その間に...

    2007.1.1

    総評
    今回で2回目のレポートになります。その間にビー友も出来ました(^^) いい面やちょっと不満な面いろいろありますが、やっぱりビートはいい車だと思います!!不満なとこでなおせる所はなおしていきたいです。 友達...
    満足している点
    やっぱりよく回るエンジン!! あとドライブしていてビートに乗ってる人と知り合えたこと。普通の車じゃなかなかこういう事はないはず! オープンになるとこも最高!!冬でもオープンにする。風が冷たいけど気持ちい...
    不満な点
    やっぱり雨漏りかな・・・ガムテープとかすれば結構おさまる。洗車が好きだから洗うときは大変。 あととなりに乗せたとき言われるのは、ぶつかったとき恐い!えっ雨漏り!!とか・・・ でもいいところも言われる(^^...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すばらしいクルマです。何がって?すべてが...

    2006.12.26

    総評
    すばらしいクルマです。何がって?すべてがすばらしい。かっ飛ばしても反社会的な行為にならない(なりにくい?)、という希有なスポーツカーです。
    満足している点
    すばらしい切れ味のエンジンと操縦性。文句の付けようのないスタイリング。傑作車だと思います。所詮はNAの軽自動車ですが、抜き身の刀のような車で、80キロ出しているだけでポルシェの300キロと同等の緊張感、と...
    不満な点
    ぶつかったらおしまい、というバイクのような危うさ。まあ、もう15歳になる車ですから安全性は目をつぶりましょう。このクルマに乗れなくなったら自分ももうリタイア、と思ってます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    20年先でも安心 荷室が小さい・低速トルクがない・雨漏りする・狭い・うるさい等あるけれど、このクラスの中ではボディ剛性が高いので、奇麗にコーナーを

    2006.12.15

    総評
    20年先でも安心 荷室が小さい・低速トルクがない・雨漏りする・狭い・うるさい等あるけれど、このクラスの中ではボディ剛性が高いので、奇麗にコーナーを駈け上がり、きびきびした運転ができる。欠点をスポイル...
    満足している点
    いまだにHONDAが100%サポートしているので、手に入らない部品がなく、不具合にも新車と同じように対応してくれる。 絶版車なのにパーツが豊富。
    不満な点
    メンテナンスサイクルが短い。(通常の半分位で考えた方が良い) 5000rpm以上ではエアコンが使えない。(寿命が著しく落ちるので控えた方が良い) 高原の上り坂で苦戦する。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これぞホンダスピリット MRレイアウトの2シーターで軽自動車。世界にも例を見ないこの車は ホンダ以外ではなし得ない、チャレンジスピリット、いや、ホン

    2006.12.15

    総評
    これぞホンダスピリット MRレイアウトの2シーターで軽自動車。世界にも例を見ないこの車は ホンダ以外ではなし得ない、チャレンジスピリット、いや、ホンダスピリットの究極と思う。小気味よく決まるシフトフィー...
    満足している点
    15年経った今でも色あせないデザイン。いとも簡単にオープンを味わえる手軽さ、コキコキと気持ちよく決まるシフトフィール、軽自動車とは思えないボディ剛性。運転の基本を教えてくれるような車。高回転なエンジンが「...
    不満な点
    エンジンまわりの熱対策を怠ると修理代が湯水の様に出て行く。日常点検の大切さを思い知らされる。タイベル、デスビ、ECUは特に注意。エアコンは極力控えないとオーバーヒートを起こす。これから購入を考えているなら...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車という存在の価値を知らしめるもの 昨年、2台目を購入。趣味・仕事柄乗った車種は3桁になるが、どんな車に乗ってもその後自己の基準をリセットしメガネの曇

    2006.12.15

    総評
    車という存在の価値を知らしめるもの 昨年、2台目を購入。趣味・仕事柄乗った車種は3桁になるが、どんな車に乗ってもその後自己の基準をリセットしメガネの曇りを取ってくれる、「運転をする道具」としての車の究極の...
    満足している点
    車として「素の味」を強く残しつつ、運転は非常に容易。MRというレイアウトにも関わらず、雪道の運転すら楽にこなすことができる。ABSモデルはほんの数台、全ての車体がノンパワステであるにも関わらず、である。 ...
    不満な点
    発売当初から叩かれていたシートだが、柄だけでなく形状も今考えても疑問が残る。また、見た目美しい専用オーディオは、カセットの時代でなくなった今となっては汎用性のないお荷物になってしまった。前後異径というタイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走る楽しさを教えてくれる車 所有者の生活スタイルや生活環境が、この車の評価を一番左右すると考えます。 私の場合、一人で車に乗ることが多く、維持費も少

    2006.11.19

    総評
    走る楽しさを教えてくれる車 所有者の生活スタイルや生活環境が、この車の評価を一番左右すると考えます。 私の場合、一人で車に乗ることが多く、維持費も少ないほうがいい、しかし「車」(または「ホンダ」)が好き...
    満足している点
    体感速度が違うので法定速度でもレーサー気分が味わえます。 長所というほどではありませんが、自動車自体が大型化しているこの時代ではビートは飛びぬけて小さいと比較されるので、周囲の目を引きます。
    不満な点
    体が大きい人はあまりお勧めできません。身長は180センチ以下、体重は座席に座ってきつくない方まで。また、オートマと違って体力がいりますから、すぐに疲れる人は別途体を鍛えることも必要です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(MT_0.66) 1991年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    健康で体力のある方はどうぞ 上戸彩のような...

    2006.11.17

    総評
    健康で体力のある方はどうぞ 上戸彩のような若い娘もいいですが、私は黒木瞳みたいな熟女に癒されたいです
    満足している点
    ゴーカートみたいな軽快さ オープン時の気持ちよさ 素敵なデザイン
    不満な点
    うるさい 体調不良の時は運転できない 巻き込みがひどくて、一定時間運転すると非常に疲れる って私がひ弱なだけかな
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車の運転の楽しさを教えてくれた 平成5年に購入して、2年乗っていました。ホンダの車作りのコンセプトを理解した上で、 今でもバブル期最後の車か、ものす

    2006.11.15

    総評
    車の運転の楽しさを教えてくれた 平成5年に購入して、2年乗っていました。ホンダの車作りのコンセプトを理解した上で、 今でもバブル期最後の車か、ものすごい贅沢な軽自動車と思っています。 全国でビート専門...
    満足している点
    当時、貯金をはたいて購入しました。損をした気分は、一度もなかったですし、遊びの車としては文句がありません。スキーにも行きましたが、駐車場でみな驚いていましたね。 当時の燃費は、冷房を入れると13~15k...
    不満な点
    オープンカーとしての宿命は、認めざるを得ません。 中古を買う人は、それなりの勉強しておいたほうがよいでしよう。なので私の車は、エンジンなどオーバーホールしてもらってます。 大きな荷物は載らないので、セ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ビート最高! 平成5年式を購入。機関良好でとてもお買い得。オープンカーなのに、雨漏りは今のとこありません。キビキビ走って運転していてとっても楽しい車で

    2006.11.13

    総評
    ビート最高! 平成5年式を購入。機関良好でとてもお買い得。オープンカーなのに、雨漏りは今のとこありません。キビキビ走って運転していてとっても楽しい車です。カプチーノと迷ったけど、ビートの方が運転しやすかっ...
    満足している点
    燃費もよくて、乗っていて楽しい車なのでセカンドカーとしては最高の車です。エンジンの音が車内にも聞こえて昔乗っていたMR-2を思い出させてくれる1台です。2シーターが大好きですが、セカンドカーが普通車なのは...
    不満な点
    トランクルームは えーっ って言いたくなる程狭いのでほとんど何にもつめず(泣) せめてもう少し荷物が入ればなぁ~あと、エンジンルームを見るのが大変。軽だから仕方ないかもしれないけどサイドブレーキの位置が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10年近く乗ってます コンパクトだし、維持費もそれほどかからずいい車です。

    2006.11.12

    総評
    10年近く乗ってます コンパクトだし、維持費もそれほどかからずいい車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離